東京不動産(一戸建て、土地)|1977年創業の信頼と実績

不動産用語辞典

コルクタイル

【こるくたいる】
ポルトガル、スペインなど地中海域で群生しているコルク樫の樹皮を、タイル状のシートにした内装材のこと。コルク樫の樹皮は9年おき位にはがされ、一本の 樹から厚さ1~7cmの皮が約15~18回とれる。樹を切らないのでエコロジーの上からも最高の資源利用と言われる。コルクは昔からワインの栓、履き物、 釣竿のグリップ、ビン王冠の裏側等に利用され、建材では床や壁に使われることが多い。


ページトップへ