
I様・T様 | 新宿区のマンションをご購入されたお客様の声

動画を視聴する
引退して二人で家にいる時間が増えたので、より広い家を探していました。
Q.ご購入(住み替え)のきっかけは?
西新宿にもう少し小さなマンションを所有していて、それでその状況では十分だったんですが、二人の暮らし方が変わりまして、 今度一緒に東京に住むことにしたので、もう少し二人でしかも二人とも引退後、比較的昼間両方ともいるという状態になりまして、もう少し広いところが必要で探すことにいたしました。
Q.お探しのご希望条件は?
そうですね、これからは東京の生活が始まるということで、確かに前の西新宿のマンションは、すごくよかったのですけれど、それよりもちょっと広いスペースが欲しくなってできれば、東京の中心山手線内でできれば、都心でやっぱり住みたいなという希望がありまして、それに加えて、私がニュージーランド人ですので、できれば、開放感のよい場所とかあと、特にこういうようなテラスがあればいいなという希望があって結構探しましたが、なかなかそういう3つの条件を満たすのはなかなかこの東京には難しいとよくわかりましたが、住建さんが結構手伝っていただいてよかったです。おそらくニュージーランドだと、一軒家でも周り少し余裕があるのだけれど、今の東京で便利なところだとやっぱり周り囲まれてしまうので、マンションになったという面があると思います。
Q.住建に問合わせたきっかけは?
西新宿の物件のほんとすぐ隣のような場所に、住建の支店があってよくそこを見ていたのと時々、そこに気に入るかなと思う物件が出たときに、御相談に行ったりしたそれが始まりです。その後、住建の本店(本社)から物件の御提案で、お電話やメールでコンタクトいただいてそこから担当者によくお世話になるようになりました。
Q.マイホームと出会うまでの経緯
その時には僕、私が結構時間がありましたので、ずっと毎週毎週いろいろ物件を見に行ったりしてきて、結局計算すると50件、くらい見た気がするけど?正確に数えてないのですけど、50かな、30かなというちょっとその間あたりだと思います。ここに決める前に1個決めそうになってそうしたら、ちょうど他の方に取られてしまったみたいなのが一度あって、その後しばらくまた時間がありまして、ここに決める最後にはもう一つ候補があったなという感じです。しかし、やっぱり探してみたら、なかなかぴったりと理想なものは無いな、という風に思ってですから、ちょっと予算を上げざるを得ないなと思いまして、そうしたら、こちらのような物件が視野に入ってきまして、それでよかったのですよ。
Q.物件の第一印象は?
実はその時、私一人で営業担当者と見に来ることになったのですが、わぁ、これは予算を上回っていて、ちょっと無理かな、あるいは、随分値下げをしてもらわないと無理かなと思いながら、実は全体にもうちょっと小さくてほぼ同じバランスがあればいいのに少しオーバースペックだと思ったんです、私が初めて見た時は。ヒロシが見たら、すぐ物件の情報を出してくれて、この物件は完璧だと。立地もいいし、あとすごく開放感が十分あって、あとはこういうこんなに広いルーフテラスはやっぱり他では無いなと思いましてですから、見たら素晴らしいと思って完璧なのに値段の方が高すぎるという。値段以外は完璧だった。だからその時からちょっと悩んできました。その値段まで、できるのかなという。
Q.ご決断に至るまで
で、要するに予算の再検討と貯蓄や資産のチェックをして何とか頑張ってみようということに決めて行き、その途中にやはりいろいろ売り主の方との交渉も入ってということです。最後まで、少しだけこの家を少し立地面と、あとは床面積も少しだけ小さめのところでこれいいじゃないかというのも、もう一つ候補も決まってたんですね。最後にそちらは嫌だと言ったのは私ではないんですけど。嫌だっていうより、こっちの方が素敵でいいなと思ったので。ある程度この値段でもいけるという結論に達してじゃあいいじゃないか、ということで決めました。
Q.営業担当者の印象は?
日々世話してくださった営業担当者の情報収集の対応は非常に早く、また、その情報把握力も非常に大きく早く、それはそれが素晴らしいと思いましたし、いろいろ細かいところまで世話していただいて、それは大変感謝してます。何十件も物件を見に行ったし結構時間もかかって、そしてこのぐらいしつこいお客さんは、なかなかいないんじゃないかという風にも思ったんですけど担当者は非常に粘り強く対応してくれてすごく、親しく世話してくれました。ありがたいです 感謝しています。
Q.住建ハウジングの印象は?
非常に緊密に対応をなさった、つまり、はじめの私が見込み客として現れて、そこに本店の本社というのかな?の方が対応なさって、そういう意味での緊密に連携プレーをとって、我々のニーズを先取りなさったというのがすごく良かったと思いますし、それによって結果的にいわゆる1社契約になったので、そういう意味では担当者をはじめとしたチームの非常に対応が早かったんだろうなと思います。私たちが探していた頃に、特に東京の不動産市場がすごく早く動いていて、値段が上がっていたんです。その時に経験の豊富な住建さんがいらっしゃらなければ、その最後の交渉に入った時に、難しかったのではないかと思います。確かに、東京でこんなに値段がどんどん上がっている中でではどうやって、どういう風に交渉すればいいのかといったようなご相談とかアドバイスをいただいてありがたかったです。それは我々その前のところを売った資金でここを買う、その売る方のご助力も全般にとても助けていただいて、なるべく高く売りたいといった要望に応えて、じゃあそういうことでしたらということで、我々の願いをかなえる方向に色々選択肢ややり方をアドバイスいただいて、それは結果的にうまくいったと思います。
Q.実際に暮らしてみていかがですか?
大変いいと思います。ある意味で予想以上に良いという印象です。風が通るというのがとても価値があるなと気づきました。風がよく気持ちよく通るというのが、やはり一応3方角住戸ということになっているので、それはやはりもちろん貴重なものを見つけられたな、買えたなと思っていたら、やっぱりその価値がその風がよく通って気持ちがいいとか、その辺で実感できます。そうですね、例えば10月3日に引っ越してきてからその当時も十分暑かったのに東京はね、しかし、その時以来、全然エアコンつけたことないんです、それは良いなと思いました。
2023年11月30日 ご自宅にて撮影