

動画を視聴する
建設会社を調べて完成前に決めました。
Q. ご購入のきっかけは?
以前、都内に収益用のアパートを持っており、他にも証券など、色々な投資を行っていました。
その中でやはり、アパートの運営の方が安定した収益があると判断したので、新たにアパートを購入してこれからの資産形成をしたいと思いました。
その時にちょうど、そういったお話がございましたので夫婦で話し合って前向きに検討した次第です。
Q. ご希望の条件は?
以前所有していたアパートは山手線内にあったので、一度も空室になったことがなかったんです。やはり駅から近くて、都心でというところが順当なのかなと思いました。
あとは、長期的な賃貸経営ができるかどうかを考えると、新築のほうが銀行からの融資も受けやすいということで、最終的には新築という条件から抽出して頂いて検討致しました。
Q. 問合わせたきっかけは?
自宅や収益物件を含め、複数の物件の売却をお願いしていました。その売却に関しては、主に主人が数年間にわたってお付き合いさせて頂いていました。
夫と営業担当の方との関係がすごく良くて、親身に相談してくださったりとか、テキパキとスピード感をもってやって下さっていたその姿勢、姿を私も傍観しておりました。
そこで購入という段階になった時に、信頼関係が構築されていたので、すごく自然な形でお付き合いさせて頂いたと感謝しております。
Q. 物件選びについて
かなり沢山の物件を紹介して頂きまして、土日を中心にゆっくり拝見して決めたという感じです。
Q. 物件の印象は?
当時、建設中でしたのでまずは図面で、周辺環境やどういった物件なのかを精査しました。
それから、新築を購入するにあたってどういう建設会社なのか、またその建設会社の実績などを営業担当者から情報を入手したうえで、この物件が良いなと思い決めさせて頂きました。ですので、物件が完成する前に成約したという状況です。
Q. ご決断の決め手は?
新宿の駅から歩いて行けるということと、駅から10分以内ということ。それから、資金面でローンを組んで本当に支払いが満遍なくできるかなど、資金繰りも含めて条件が合致したということです。
Q. 住建ハウジングの印象は?
とても皆さん感じが良くて、好印象を持っています。あと会社の社風のようなものも、すごく身近に感じましたので、その辺がすごく良かったと思っています。
高額な費用が掛かるものなので、色々大変勇気のいる決断が必要ですし、資金繰りのことも含めて一生の人生の中では大きなお買い物ですので、やっぱり信頼関係が一番大切なことだと改めて感じました。