簡単解説!家を買うときの流れと絶対におさえておきたい注意点

新築物件を購入する際には、やみくもに物件を探してもなかなか満足できる住宅を購入するのは難しいでしょう。また、もし満足して購入できたとしても、価格が適正でなかったり、ほかにもっと希望に近い物件が販売されていたりする可能性もあります。
このような不満や後悔をしないためには、家を買うときの注意点をあらかじめ押さえておくことが重要です。この記事を、住宅購入の際の参考にしていただけたら幸いです。

家を購入したい ~ まず整理すべきこと

家の購入を考え始めたとき、不動産会社やハウスメーカーに行く前にまず条件や状況を整理しておく必要があります。ここでは、整理するべきポイントを解説します。

なぜ、家を購入するのか?

結婚や子どもの誕生、進学、仕事の転勤などのライフステージの変化や資産の運用など、家の購入のきっかけは人それぞれです。家を買おうかな、と考え始めると、家の購入が前提で物事を考えるようになりがちですし、購入する家のことを考えるとついテンションが高くなってしまうものです。特に、今すぐに家がほしいと考えている方は、焦って相場よりも高い金額の家を購入してしまったり、住むのに不便な土地に家を建ててしまったりするケースがあります。
このような事態を避けるためにも、家を買う前に、一度冷静に「なぜ家を購入するのか?」について考えることをおすすめします。

一戸建て、それともマンション?

家を買う際、一戸建て派の方とマンション派の方にわかれます。

一戸建ての主なメリットとしては以下のものがあげられます。

  • 独立しているため、多少騒がしくしても問題ない(小さな子どものいる家庭や物音などに対して神経質な人にとっては大きなメリット)
  • 部屋だけでなく、庭が自由に使える
  • 比較的自由にペットが飼える
一方、マンションのメリットは以下のものがあります。

  • オートロックや常駐の管理人など、セキュリティ面がしっかりしている
  • 駅近をはじめとした一等地や便利な場所に物件を購入できる
  • 退去時に比較的高く売れることがある
まずは、一軒家かマンションのどちらが自分にとって最適かを明確にしておくとよいでしょう。

希望しているのはどのような条件の家か?

同時に、希望する家の条件についても明確にしていきます。満足のいく住宅購入をするには、希望する条件をどれだけ満たせるかがポイントとなりますので、希望条件を明確化することが何よりも重要なのです。その際に、優先順位も同時に決めておくとより一層スムーズです。
立地(子どもの学区)、間取り、広さ、周辺環境、予算など希望する条件をまとめておきましょう。

家を買う際の流れ

家を買う際の流れについて紹介します。

資金計画を立てる

住宅購入にかかる費用を大まかに計算し、資金の計画を立てます。土地・建物の価格だけではなく、登記費用や家の購入に伴って購入する家具、家電製品の費用についてもあわせて考えておきましょう。

物件を探す

インターネットや広告、チラシなどで物件の相場をある程度把握しながら、不動産会社に相談をするなどして、物件探しを進めましょう。不動産会社には、全国展開している会社や地域密着の会社など多数あり、それぞれ強みやカラーが異なります。

物件の現地見学をする

気になる住宅が見つかったら、不動産会社に依頼して一度見学に行きましょう。現地を見ないとわからないことは少なくありません。
見学を行う際に必ず持参していただきたいのがメジャーです。天井高や窓面、収納の広さなど計測しながら思いこみによって失敗しないようにしましょう。購入に向けて前向きに検討するには、日常の買い物、車の交通量、夜間の暗さなど周辺環境を調査することも重要です。
購入には至らない物件であっても、物件を見学することは購入物件の基準を決めるためにも有効です。

売買申し込み・契約を交わす

購入が確定したら、売買契約を交わします。
契約のタイミングや引き渡し時期、瑕疵担保責任など、契約書に不審な点がないかを確認しながら手続きを進めましょう。不明な点を徹底的に確認することが、失敗しないためには重要なポイントです。

住宅ローンを選ぶ

ローンを組んで家を購入する場合は、銀行などの金融機関にて、住宅ローンを選びます。金利や条件などが金融機関によって異なりますので、普段メーンバンクとしている金融機関だけではなく、幅広い金融機関から選ぶことをおすすめします。

引き渡し・登記

契約書に基づいて、物件の引き渡しを受けます。

引っ越し・入居

転居の手続きや引っ越しの段取り、電話や水道の手続きなど、入居にあたってはこまごまとやるべきことが多いので、漏れのないようにリストをつくって一つひとつ対応しましょう。

家を買う際の注意点

家を購入する際の注意点について解説します。

第三者機関の住宅診断を受ける

見学時に気に入った物件が見つかっても、そのまま即契約するのは危険です。第三者機関の住宅診断(ホームインスペクション)を利用するなどして、建物の状態(施工不良や著しい劣化)を確認するようにしましょう。

内覧時・引き渡し時のチェックを入念に

内覧時や引き渡し時には、ドアのたてつけや壁紙のはがれ、床の傾き・凹凸など、自らの目で施工不良や不具合がないかをチェックしましょう。特に引き渡し時のチェックで漏れがあり、引き渡し後に不備を申告しても、修繕の要求が通りにくく自己負担になってしまう場合がありますので、不動産会社の担当者立会いのもと入念にチェックを行ってください。

書類は慎重に目を通す

不動産を契約する際には、しっかりと書類に目を通しましょう。特に重要事項説明書に関しては、専門的な文言が多く使用されており、普段不動産の契約書に目を通していない人にとっては理解しづらい内容となっています。契約の場ではじめて見て内容を確認するのは難しいため、事前に入手しておくことをおすすめします。

まとめ

家を購入するタイミングや理由は人それぞれですが、せっかく購入するなら失敗なく満足のいく購入がしたいものです。失敗しない購入をするために必要なことは、住宅購入の準備の手順をあやまらないことと、希望する条件と購入候補の家を冷静に見極めることです。
希望通りと思える住宅の場合でも、住宅診断を利用したり、書類や物件のチェックを怠らないようにしたり、満足のいく住宅購入を実現しましょう。

東京で住宅をお探しの方はこちらから
購入者の声も動画配信中です

お探しのエリアや購入価格から都内の物件を探せます

種別

エリア

物件価格