東京に住みたい!でも治安が悪そう。そんなイメージを持つ人は少なくないのではないでしょうか。東京には大勢の人が集まる繁華街が多く、ニュースや警察ドキュメント番組などでも、度々危ない場面が流れていることもあって、そのような不安を抱いてしまうのかもしれません。外国人がイメージする日本と言えば、小さな子供でも一人で通学したり買物したりできるほど治安の良い国で知られていますが、その安全神話は今でも健在なのでしょうか。
23区の治安は悪化しているのか?
最近、闇バイトや外国人による犯罪など、物騒な事件が増えたような気がしないでしょうか。治安が良いことで知られる日本ですが、窃盗や強盗、詐欺などのニュースを頻繁に目にしていると、日本の安全神話にヒビが入りつつあるのではないかと不安になります。とくに、大都市「東京」は人も多く、繁華街も多いため治安の悪化が心配です。
では、実際のところ前より治安は悪化しているのでしょうか。次は、警視庁が発表している統計データを元に、6年間の東京23区全体の犯罪認知件数の推移をグラフにしました。

データによると、実際は2021年まで犯罪認知件数は減少傾向にあり、2022年からは増加へ転じているものの5年前より刑法犯の発生件数は少なく、東京の治安が悪化し続けていたという傾向は見られませんでした。2022年は、後半にコロナ対策が大幅に緩和された頃で、これによりインバウンド需要が回復し始め、観光業を中心に経済活動が活発化した年です。ここから人々の外出や経済活動は本格的に再開され、日常が戻り始めましたが、同時に犯罪件数も右肩上がりで増えています。このまま上昇を続けてしまうのかどうか、今後の動向が気になります。
各種犯罪発生状況からみる東京23区の治安の現状
東京23区別の各種犯罪認知件数(2024年)比較
次表は、警視庁発表の資料より、東京23区別の2024年(令和6年)年間犯罪認知件数です。
全犯罪 | 凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入窃盗 | その他 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
区名 | 総計 | 計 | 強盗 | その他 | 計 | 凶器準備集合 | 暴行 | 障害 | 脅迫 | 恐喝 | 計 | 金庫破り | 学校荒らし | 事務所荒らし | 出店荒らし | 空き巣 | 忍び込み | 居空き | その他 | 計 | 自動車盗 | オートバイ盗 | 自転車盗 | 車上ねらい | 自販機ねらい | 工事場ねらい | すり | ひったくり | 置き引き | 万引き | その他 | 計 | 詐欺 | 占有離脱物横領 | その他知能犯 | 賭博 | その他刑法犯 | 区名 |
千代田区 | 2532 | 16 | 4 | 12 | 331 | 0 | 238 | 66 | 21 | 6 | 23 | 5 | 0 | 2 | 6 | 0 | 0 | 0 | 10 | 1192 | 2 | 3 | 168 | 20 | 1 | 4 | 45 | 1 | 100 | 406 | 442 | 970 | 350 | 131 | 46 | 0 | 443 | 千代田区 |
中央区 | 1979 | 29 | 4 | 25 | 179 | 0 | 85 | 72 | 13 | 9 | 31 | 2 | 0 | 4 | 11 | 1 | 1 | 2 | 10 | 1150 | 2 | 5 | 385 | 23 | 2 | 14 | 38 | 4 | 15 | 365 | 297 | 590 | 239 | 47 | 45 | 0 | 259 | 中央区 |
港区 | 3188 | 56 | 10 | 46 | 453 | 0 | 251 | 169 | 24 | 9 | 158 | 3 | 1 | 66 | 61 | 6 | 3 | 2 | 16 | 1522 | 3 | 12 | 410 | 23 | 1 | 7 | 50 | 1 | 62 | 334 | 619 | 999 | 354 | 82 | 53 | 0 | 510 | 港区 |
新宿区 | 6025 | 123 | 31 | 92 | 940 | 0 | 534 | 318 | 66 | 22 | 146 | 7 | 0 | 10 | 50 | 43 | 2 | 3 | 31 | 3370 | 4 | 33 | 961 | 70 | 7 | 16 | 140 | 16 | 126 | 804 | 1193 | 1446 | 432 | 192 | 37 | 5 | 780 | 新宿区 |
文京区 | 1194 | 17 | 3 | 14 | 116 | 0 | 59 | 43 | 11 | 3 | 26 | 1 | 0 | 2 | 8 | 8 | 0 | 2 | 5 | 619 | 0 | 2 | 305 | 21 | 3 | 9 | 10 | 0 | 19 | 78 | 172 | 416 | 222 | 29 | 11 | 0 | 154 | 文京区 |
台東区 | 2731 | 42 | 8 | 34 | 285 | 0 | 163 | 106 | 11 | 5 | 57 | 1 | 0 | 7 | 20 | 11 | 1 | 1 | 16 | 1760 | 2 | 9 | 737 | 41 | 8 | 29 | 28 | 4 | 58 | 339 | 505 | 587 | 164 | 73 | 14 | 0 | 336 | 台東区 |
墨田区 | 2089 | 34 | 8 | 26 | 198 | 0 | 124 | 61 | 9 | 4 | 32 | 1 | 1 | 8 | 4 | 13 | 1 | 0 | 4 | 1403 | 5 | 34 | 681 | 40 | 5 | 19 | 9 | 1 | 10 | 263 | 336 | 422 | 141 | 55 | 6 | 0 | 220 | 墨田区 |
江東区 | 3332 | 24 | 4 | 20 | 255 | 0 | 149 | 87 | 17 | 2 | 45 | 1 | 1 | 3 | 9 | 10 | 1 | 1 | 19 | 2201 | 14 | 42 | 946 | 74 | 5 | 10 | 12 | 0 | 26 | 509 | 563 | 807 | 291 | 75 | 8 | 0 | 433 | 江東区 |
品川区 | 2240 | 19 | 5 | 14 | 219 | 0 | 129 | 73 | 15 | 2 | 56 | 6 | 0 | 2 | 7 | 36 | 0 | 3 | 2 | 1358 | 2 | 19 | 574 | 24 | 2 | 10 | 12 | 2 | 17 | 266 | 430 | 588 | 225 | 55 | 13 | 0 | 295 | 品川区 |
目黒区 | 1419 | 15 | 2 | 13 | 115 | 0 | 71 | 32 | 11 | 1 | 48 | 1 | 3 | 1 | 20 | 7 | 4 | 1 | 11 | 830 | 1 | 8 | 451 | 18 | 0 | 4 | 3 | 0 | 16 | 110 | 219 | 411 | 146 | 33 | 4 | 0 | 228 | 目黒区 |
大田区 | 4370 | 35 | 11 | 24 | 318 | 0 | 172 | 116 | 18 | 12 | 65 | 1 | 2 | 3 | 4 | 21 | 4 | 1 | 29 | 2913 | 3 | 75 | 1565 | 86 | 10 | 15 | 10 | 3 | 36 | 465 | 645 | 1039 | 384 | 124 | 22 | 0 | 509 | 大田区 |
世田谷区 | 4443 | 34 | 12 | 22 | 266 | 0 | 136 | 106 | 18 | 6 | 94 | 2 | 6 | 5 | 12 | 32 | 10 | 2 | 25 | 2796 | 13 | 35 | 1766 | 56 | 5 | 17 | 7 | 1 | 10 | 402 | 484 | 1253 | 436 | 118 | 19 | 0 | 680 | 世田谷区 |
渋谷区 | 3849 | 62 | 20 | 42 | 386 | 0 | 209 | 148 | 22 | 7 | 109 | 3 | 2 | 10 | 59 | 19 | 2 | 1 | 13 | 2357 | 1 | 17 | 682 | 28 | 3 | 9 | 90 | 5 | 71 | 758 | 693 | 935 | 262 | 91 | 23 | 0 | 559 | 渋谷区 |
中野区 | 2094 | 17 | 6 | 11 | 171 | 1 | 86 | 63 | 20 | 1 | 55 | 1 | 0 | 4 | 18 | 18 | 2 | 2 | 10 | 1413 | 1 | 15 | 851 | 44 | 1 | 9 | 9 | 5 | 26 | 144 | 308 | 438 | 168 | 31 | 9 | 0 | 230 | 中野区 |
杉並区 | 2479 | 16 | 8 | 8 | 194 | 0 | 113 | 66 | 15 | 0 | 86 | 1 | 1 | 9 | 5 | 19 | 1 | 1 | 49 | 1506 | 4 | 11 | 806 | 41 | 1 | 8 | 5 | 4 | 27 | 263 | 336 | 677 | 222 | 52 | 7 | 0 | 396 | 杉並区 |
豊島区 | 3730 | 79 | 21 | 58 | 364 | 0 | 212 | 114 | 26 | 12 | 59 | 3 | 0 | 2 | 17 | 16 | 4 | 3 | 14 | 2291 | 4 | 13 | 787 | 46 | 3 | 6 | 37 | 7 | 46 | 634 | 708 | 937 | 281 | 93 | 21 | 0 | 542 | 豊島区 |
北区 | 2276 | 16 | 6 | 10 | 173 | 0 | 101 | 55 | 16 | 1 | 47 | 1 | 0 | 1 | 8 | 16 | 4 | 4 | 13 | 1446 | 9 | 34 | 698 | 52 | 5 | 16 | 15 | 3 | 28 | 214 | 372 | 594 | 254 | 50 | 8 | 0 | 282 | 北区 |
荒川区 | 1328 | 16 | 2 | 14 | 101 | 0 | 54 | 38 | 6 | 3 | 19 | 0 | 1 | 0 | 1 | 9 | 0 | 0 | 8 | 844 | 2 | 4 | 389 | 22 | 4 | 10 | 3 | 3 | 11 | 124 | 272 | 348 | 134 | 41 | 5 | 0 | 168 | 荒川区 |
板橋区 | 3420 | 34 | 12 | 22 | 249 | 0 | 150 | 72 | 25 | 2 | 102 | 3 | 0 | 2 | 11 | 33 | 4 | 1 | 48 | 2265 | 4 | 54 | 1193 | 65 | 2 | 16 | 8 | 3 | 6 | 365 | 549 | 770 | 266 | 75 | 13 | 0 | 416 | 板橋区 |
練馬区 | 3662 | 22 | 5 | 17 | 263 | 0 | 137 | 88 | 31 | 7 | 88 | 0 | 1 | 5 | 7 | 39 | 4 | 0 | 32 | 2439 | 9 | 66 | 1425 | 74 | 1 | 20 | 3 | 4 | 2 | 321 | 514 | 850 | 297 | 77 | 7 | 1 | 468 | 練馬区 |
足立区 | 4442 | 45 | 10 | 35 | 347 | 1 | 191 | 120 | 25 | 10 | 127 | 2 | 2 | 9 | 13 | 43 | 24 | 7 | 27 | 2838 | 29 | 88 | 1394 | 117 | 17 | 40 | 4 | 4 | 27 | 520 | 598 | 1085 | 268 | 138 | 24 | 0 | 655 | 足立区 |
葛飾区 | 3037 | 24 | 10 | 14 | 196 | 0 | 104 | 73 | 13 | 6 | 57 | 5 | 0 | 10 | 6 | 12 | 8 | 3 | 13 | 2073 | 12 | 32 | 1291 | 68 | 8 | 24 | 4 | 2 | 10 | 280 | 342 | 687 | 244 | 63 | 12 | 0 | 368 | 葛飾区 |
江戸川区 | 4222 | 46 | 13 | 33 | 310 | 1 | 148 | 121 | 32 | 8 | 64 | 0 | 2 | 1 | 5 | 31 | 6 | 0 | 19 | 2907 | 33 | 89 | 1751 | 110 | 6 | 23 | 5 | 3 | 9 | 326 | 552 | 895 | 228 | 113 | 15 | 0 | 539 | 江戸川区 |
23区合計 | 70081 | 821 | 215 | 606 | 6429 | 3 | 3616 | 2207 | 465 | 138 | 1594 | 50 | 23 | 166 | 362 | 443 | 86 | 40 | 424 | 43493 | 159 | 700 | 20216 | 1163 | 100 | 335 | 547 | 76 | 758 | 8290 | 11149 | 17744 | 6008 | 1838 | 422 | 6 | 9470 | 23区合計 |
データ参照:警視庁WEBサイト犯罪統計 単位:件
予想どおりというか、ほとんどの罪種項目において認知件数トップとなったのが、日本最大級の繁華街『歌舞伎町』がある新宿区です。近年、新宿駅周辺の再開発や治安対策の強化などにより、誰でも安心して楽しめる街へと変貌している新宿ですが、数字的にはまだ不安が残る結果となりました。
犯罪認知件数の総合計では、もちろん新宿区が1位で、その次に、世田谷区、足立区、大田区、江戸川区と続きます。これらの区は、住宅街が広がり人口も多いため相対的に犯罪数が多くなりますが、とくに、空き巣や万引き、自転車泥棒などの「窃盗」や詐欺といった類の犯罪が多いことが分かります。
また、新宿と同様、東京を代表する繁華街のある港区、渋谷区、豊島区などは、強盗や暴行など、危険な犯罪が他区より多い傾向があります。
23区の犯罪率 人口1000人あたりの犯罪認知件数で比較
犯罪数は区の人口だけではなく、区外から流入する人の数も影響いたします。今回、犯罪率の算出には、区の人口に通勤・通学で区外から流入してくる人数を足した数を使い、その1000人あたりの犯罪認知件数を算出。次に、結果を基に23区を色分けしました。
犯罪率で比較すると、かつて日本最大の繁華街だった『浅草』のある台東区がトップとなりました。続いて、多くの人が集まり繁華街も多い豊島区、新宿区、渋谷区がランキング上位です。

夜間<常駐>人口+通勤通学流入人口(人) | 犯罪認知件数(件) | 犯罪率(件/1000人) | |
千代田区 | 66,680+850,924=917,604 | 2532 | 2.76 |
中央区 | 169,179+513,030=682,209 | 1979 | 2.90 |
港区 | 260,486+759,827=1,020,313 | 3188 | 3.12 |
新宿区 | 349,385+517,476=866,861 | 6025 | 6.95 |
文京区 | 240,069+188,585=428,654 | 1194 | 2.79 |
台東区 | 211,444+151,748=363,192 | 2731 | 7.52 |
墨田区 | 272,085+95,959=368,041 | 2089 | 5.68 |
江東区 | 524,310+260,182=784,492 | 3332 | 4.25 |
品川区 | 422,488+286,241=708,729 | 2240 | 3.16 |
目黒区 | 288,088+96,943=385,031 | 1419 | 3.69 |
大田区 | 748,081+172,370=920,451 | 4370 | 4.75 |
世田谷区 | 943,664+178,827=1,122,491 | 4443 | 3.96 |
渋谷区 | 243,883+363,883=607,766 | 3849 | 6.33 |
中野区 | 344,880+84,510=429,390 | 2094 | 4.88 |
杉並区 | 591,108+89,278=680,386 | 2479 | 3.64 |
豊島区 | 301,599+195,287=496,886 | 3730 | 7.51 |
北区 | 355,213+83,137=438,350 | 2276 | 5.19 |
荒川区 | 217,475+44,695=262,170 | 1328 | 5.07 |
板橋区 | 584,483+93,184=677,667 | 3420 | 5.05 |
練馬区 | 752,608+74,252=826,860 | 3662 | 4.43 |
足立区 | 695,043+88,593=783,636 | 4442 | 5.67 |
葛飾区 | 453,093+53,158=506,251 | 3037 | 6.00 |
江戸川区 | 697,932+68,812=766,744 | 4222 | 5.51 |
参考資料:令和2年国勢調査および警視庁WEBサイト犯罪統計
これから東京で暮らそうと考えている方へ
これらのデータはあくまでも一つの要素であり、その区のすべてを表すものではありません。実際にその場所を訪れてみたり、周辺住民の方々に話を聞いたりなど、多角的な視点から、住む場所を検討することをおすすめします。
特に、ファミリー層の方の場合、お子様の成長や家族のライフスタイルの変化を見据え、住まい選びは慎重に進めたいものです。これらのデータはあくまで参考ですので、ご家族皆様で実際に現地を訪れ、地域の雰囲気を感じてみてください。そして、将来の暮らしを想像しながら、自分たちにとって最適な住まいを見つけてください。
不動産会社に相談してみるのもおすすめです
専門家のアドバイスを受けることで、より自分に合った住まいを見つけやすくなります。
東京都心の住まいについては、住建ハウジングまでお気軽にご相談ください。
投稿者プロフィール

-
「TOKYO@14区」は、東京都心の暮らしや不動産に関する情報を発信するウェブサイトです。運営元である住建ハウジングは、1977年創業の信頼と実績を誇る東京都心に特化した不動産仲介会社です。
不動産売買の手続きや費用、税金、相続、住宅ローンなどの専門知識をわかりやすく解説する記事や、各エリアの街の魅力や暮らしやすさを紹介する地域情報などのコンテンツを提供しています。