快適!便利!あると嬉しいマンション設備とは?

マンションを選ぶ際、必要な設備が充実しているかどうかも購入の決め手のひとつとなります。自分のライフスタイルに合った設備を備えている家を選ぶことは、日々の生活の質の向上に繋がる大切なポイントです。 その為、設備の設置率は、逆にマンション購入希望者が何を必要としているか、トレンドを探る指標になります。

設備の設置率推移

マンションの主な設備は、「共用施設・設備」、「生活利便設備」、「エコ系設備機器」の3つに分類することができます。

以下の表は首都圏のマンションを戸数で小規模、中規模、大規模マンションの3つに分類(50戸未満、50戸以上100戸未満、100戸以上)した設備の設置率の近年の推移です。
<データ参照元:東京カンテイ>

1.首都圏設備機器別設置率推移(戸数規模50戸未満)

単位:%   2017年 2018年 2019年 2020年
対象物件数 222件 223件 191件 150件
共用施設・設備 集会室 1.8 1.8 0.0 0.7
キッズルーム 1.4 0.9 0.5 0.7
ゲストルーム 0.0 0.9 0.0 0.0
宅配ロッカー 99.5 100.0 100.0 100.0
保育・福祉施設 0.5 1.3 0.0 0.0
防災備蓄倉庫(戸別) 0.5 2.2 1.6 3.3
トランクルーム 16.2 13.5 16.2 10.7
フロントサービス 4.1 3.1 2.6 4.0
屋上庭園・テラス 1.8 1.3 3.7 5.3
非接触型エントランスキー 29.3 41.3 37.7 53.3
生活利便設備 スロップシンク 33.3 29.6 35.1 26.0
外部水栓 30.6 31.4 30.9 32.0
外部コンセント 65.3 71.7 69.1 64.7
ミストサウナ 38.3 47.1 40.3 30.0
ディスポーザー 15.3 21.1 16.2 17.3
24時間ゴミ出し 43.2 37.7 46.1 45.3
床暖房 79.7 86.1 85.3 84.0
非接触型住戸キー 9.9 9.4 6.3 11.3
エコ系設備機器 レンタサイクル 0.9 5.8 3.1 5.3
カーシェアリング 0.9 1.8 0.0 0.0
電気自動車コンセント 4.1 4.5 7.3 7.3
エコジョーズ 73.9 68.6 67.5 65.3
エネファーム 0.9 0.0 1.0 2.7
エコキュート 0.5 0.9 0.0 0.0
屋上緑化 21.2 21.5 18.3 22.7
太陽光発電 6.8 4.5 3.1 6.0

2.首都圏設備機器別設置率推移(戸数規模50戸以上100戸未満)

単位:%   2017年 2018年 2019年 2020年
対象物件数 121件 118件 129件 89件
共用施設・設備 集会室 8.3 8.5 12.4 9.0
キッズルーム 8.3 0.8 5.4 1.1
ゲストルーム 0.8 0.8 1.6 1.1
宅配ロッカー 100.0 100.0 100.0 100.0
保育・福祉施設 0.0 0.8 0.8 3.4
防災備蓄倉庫(戸別) 1.7 3.4 4.7 5.6
トランクルーム 11.6 11.0 15.5 21.3
フロントサービス 4.1 3.4 7.0 2.2
屋上庭園・テラス 5.8 10.2 6.2 5.6
非接触型エントランスキー 24.0 27.1 41.1 39.3
生活利便設備 スロップシンク 33.1 33.9 29.5 20.2
外部水栓 31.4 35.6 29.5 43.8
外部コンセント 75.2 72.9 75.2 76.4
ミストサウナ 42.1 42.4 40.3 31.5
ディスポーザー 40.5 37.3 33.3 36.0
24時間ゴミ出し 60.3 51.7 60.5 64.0
床暖房 91.7 93.2 95.3 88.8
非接触型住戸キー 6.6 5.1 12.4 5.6
エコ系設備機器 レンタサイクル 9.9 10.2 13.2 7.9
カーシェアリング 5.0 5.1 4.7 6.7
電気自動車コンセント 9.1 8.5 15.5 12.4
エコジョーズ 85.1 83.1 79.1 75.3
エネファーム 3.3 2.5 1.6 0.0
エコキュート 0.8 0.8 1.6 2.2
屋上緑化 19.0 13.6 24.0 15.7
太陽光発電 19.8 19.5 14.0 14.6

3.首都圏設備機器別設置率推移(戸数規模100戸以上)

単位:%   2017年 2018年 2019年 2020年
対象物件数 97件 96件 74件 78件
共用施設・設備 集会室 38.1 37.5 36.5 37.2
キッズルーム 50.5 49.0 48.6 53.8
ゲストルーム 32.0 39.6 29.7 37.2
宅配ロッカー 100.0 100.0 100.0 100.0
保育・福祉施設 11.3 14.6 16.2 12.8
防災備蓄倉庫(戸別) 0.0 0.0 0.0 1.3
トランクルーム 17.5 26.0 20.3 14.1
フロントサービス 24.7 36.5 25.7 19.2
屋上庭園・テラス 16.5 17.7 20.3 19.2
非接触型エントランスキー 22.7 25.0 40.5 19.2
生活利便設備 スロップシンク 33.0 39.6 33.8 23.1
外部水栓 44.3 38.5 40.5 43.6
外部コンセント 84.5 77.1 81.1 70.5
ミストサウナ 39.2 39.6 43.2 28.2
ディスポーザー 76.3 71.9 77.0 69.2
24時間ゴミ出し 70.1 64.6 64.9 73.1
床暖房 91.8 94.8 97.3 89.7
非接触型住戸キー 0.0 0.0 5.4 3.8
エコ系設備機器 レンタサイクル 33.0 29.2 29.7 39.7
カーシェアリング 15.5 21.9 21.6 24.4
電気自動車コンセント 32.0 18.8 13.5 23.1
エコジョーズ 85.6 81.3 94.6 73.1
エネファーム 1.0 3.1 0.0 2.6
エコキュート 3.1 2.1 0.0 1.3
屋上緑化 22.7 28.1 21.6 24.4
太陽光発電 33.0 29.2 24.3 23.1

近年の全体の設置率を見ていくと、「宅配ロッカー」は今回調査対象ではない「オートロック」と同様、あって当たり前の設備と言えます。不在時や直接対応したくない時など便利な設備であり、通販の「置き配」で玄関前に置かれるものとは違って、しっかり管理されたロッカーに預けてもらえるのは安心感があります。

次に設置率が高いのは「床暖房」で、マンションの戸数規模に関係なく設置率は高めです。電気式とガス温水式があり、冷え性の方や赤ちゃんのいる方には特に人気の設備です。また、エアコンやファンヒーターより乾燥しにくく、ほこりも舞い上がらないなど健康面を気にする方にも大変メリットがあります。

次に設置が高いのは「エコジョーズ」。この設備はマンションの戸数規模が高くなるほど設置率が上がっており、一定規模以上のマンションに設置することで、スケールメリットが得やすくなるからと考えられます。

また、他の圏と比べて首都圏で設置率が高い傾向になる設置施設や設備としては、「屋上緑化」、「キッズルーム」、「ディスポーザー」があります。表を見ると、「屋上緑化」の設置率はどの戸数規模においてもある一定数は毎年設置されていることがわかります。「キッズルーム」のような共用施設は100戸未満の戸数規模では設置率が低いですが、100戸以上になると設置率が上がります。施設は利用者数の影響を受ける為、大規模マンションほど設置が可能になると考えられます。「ディスポーザー」はメンテナンスなど維持管理費用がかかってくるため、管理費用の押し上げ要因になっており、戸数規模が大きいほどスケールメリットが得やすくなります。

<集計の方法>

【対象地域】首都圏:東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県

【対象マンション】専有面積が全戸30㎡以上のファミリーマンション(テラスハウスを除く)

【集計期間】竣工年月が2017年1月~2020年12月の物件を対象に表出

設備の特徴

共用施設・設備

集会室

集会所とも呼ばれる共用スペースで、管理組合などの会合を開く際に使われたりします。○○教室など住民の憩いの場として利用されたりもします。

キッズルーム

マンションの一角に遊具類を置いて、マンション住民の子供が自由に遊べるフリースペース。部屋からモニターできるカメラ付きのルームもある。

ゲストルーム

住民の親戚や友人などゲストが泊まれる共有の宿泊施設。居住者なら誰でも予約できるが、清掃費を別途支払うこともあり。

宅配ロッカー

共用エントランスなどにある、不在時に届いた荷物を一時的に預かるロッカーのこと。好きな時間に荷物が取り出せ、ネットショッピングに最適。クリーニングの受け取りも出来るものもあり。

保育・福祉施設

保育所、保育園、乳児院、こども園(幼稚園型、保育所型)、子育て支援施設、児童相談所、児童福祉施設、学童クラブ(学童保育所)、養護老人ホーム、ケアハウス、老人福祉センター、老人デイサービスセンター、更生援護施設、母子福祉センター、地域福祉センターなど。

防災備蓄倉庫(戸別)

各住戸の玄関脇やバルコニー等に付設している防災備蓄倉庫。上記表中では対象外だが、マンション全体やフロア共有のものもあり。

トランクルーム

各住戸別の収納スペース。1階または地下にある集合タイプと各住戸に付設しているタイプがある

フロントサービス

コンシェルジュサービス等を備えたフロント

屋上庭園・テラス

ガーデニングや公園等として屋上空間を有効利用した施設

非接触型エントランスキー

「Tebra」「Raccess」「ハンズフリーキー」などのキーのこと

生活利便設備

スロップシンク

原則、庭やバルコニー等の外部に設置されているもの

外部水栓

原則、庭やバルコニー等の外部に設置されていてシンクのないもの

外部コンセント

原則、庭やバルコニー等の外部に設置されているもの

ミストサウナ

約40℃の室温で、霧状の温水(ミスト)を浴びる低温多湿のサウナ。ガス式・電気式がある。

ディスポーザー

台所のシンクの下に設置してあり、水と一緒に生ごみを粉砕させて、下水道に流下させる仕組み。生ごみをためないのでニオイや虫の心配も解消。

24時間ゴミ出し

時間や曜日に関係なく、マンションの集積所にゴミを出せる。ゴミの収集日を心配する必要がなく、管理もしっかりされているので衛生的。

床暖房

床下の発熱体により、足元から部屋全体を暖めることができる。乾燥しにくいのでエアコンが苦手な方にも最適。

非接触型住戸キー

「Tebra」「Raccess」「ハンズフリーキー」などのキーのこと

エコ系設備機器

電気自動車コンセント

電気自動車の充電用コンセント

エコジョーズ

従来の給湯器では不要となる潜熱(お湯を温める時に出る熱)を再利用し、予め水を温め少ないガス消費量で従来と同じ効果を出せる給湯器。省エネ効果で経済的。

エネファーム

都市ガスやLPガスから取り出した水素と空気中の酸素を化学反応させて電気を作り出し、さらに、発電の際に発生する熱を捨てずにお湯をつくり給湯に利用するシステム。省エネ効果で経済的。

エコキュート

空気の熱を利用してお湯を沸かす「電気温水器」(ヒートポンプ)。空気の熱を冷媒に集めて、さらに冷媒を圧縮して高温にし、その熱を水に伝えてお湯を沸かす。省エネ効果で経済的。

屋上緑化

建築物の断熱や景観の向上などを目的に、屋根や屋上に植物を植えて緑化すること。屋上緑化は紫外線も遮断するため、防水層の劣化を防ぐ効果あり。

太陽光発電

太陽光パネルなどの設備。日中の電気に使え、余れば売ることもできるので電気代がお得になる。停電時の非常用として使えて安心。