風水を知って土地選びに新たな視点を!風水で考える自宅選び1

「風水」という言葉を聞くと、「開運」や「金運」を呼ぶもの、あるいは「占い」の一種という印象はありませんか?
しかし、実際は古代中国を起源とする「環境学を体系的にまとめた学問」なのです。
風水は、この世のすべてのものは「木・火・土・金・水」の5元素で成り立つと考える「五行説」と、それらには陰と陽(裏と表=2つの側面)があるとする「陰陽説」を基本に「気」のエネルギーを探求するというもので、現在もさまざまな場面で広く使われています。
中国から多くの文化を取り入れた日本では、古くから風水の教えに沿った街づくりが行われてきました。
例えば、京都の平安京や徳川家康が開いた江戸(東京)の街がそうです。
風水では青龍・白虎・朱雀・玄武という4体の神が存在すると考えますが、どちらの街も神の力(気)が最も充実するとされる「四神相応」の地に作られています。

土地を探すときに重要な気の流れ

風水が重視する「気」は、高い山で生まれ、尾根伝いに流れていきます(この気が通る道を「龍脈」と呼び、気が集まる場所を「龍穴」と呼びます)。
日本列島でいうと、気が生まれるのは富士山、龍穴は皇居(江戸城)です。
どちらも聞けば納得の場所ではないでしょうか。
また、各地にある神社などの「パワースポット」も、龍穴になっていることがほとんどです。
この龍穴になる土地に家を建てることができればベストですが…そこまでの場所はそうそう見つかるものではありません。
特に開発が進んでいる東京の都心部では難しくなっています。
一方、四神との関係から、東に川が流れ、西に道路、南側が低地(開けている)で北に山がある場所も、風水的に良い土地とされています。
しかし、こちらの条件にあてはまる場所も簡単には見つからないでしょう。

目に見える「巒頭」と見えない「理気」

風水には、目に見える地形や建物などの形から吉凶を判断する「巒頭(らんとう)」という考えがあります。
自然の地形では、気が流れる龍脈と気が集まる龍穴に加え、龍穴を守る小山や丘を「砂」、龍穴の生気を蓄える川のことを「水」と定義し、この4つを巒頭としています。
この考えを現代の建造物にあてはめますと、水は道路、周囲の高い建物は砂ということになります。
一方の「理気」は、目に見えない「気の状態」を指す言葉です。
気はどんな場所にも流れているものですが、たとえ風水師であっても直接見ることはできません。
そこで、住人の生年月日や建物の玄関の向きなどを基に、易学や五行陰陽の理論をあてはめて判断していきます。
しかし、その解釈は風水の流派によって異なるため、「これが正解」というものは確立していません。
この解釈は、今後も変わることはないと考えられます(新しい解釈が生まれる可能性はあります)。
理気については、各流派を勉強して、自身が納得できるものを信じるのが良いでしょう。

良い地相と悪い地相

こういった風水の要素を基準に、昔の中国人や日本人は都を定め、王の墓を作ってきました。
実際、古くからの都である京都や、それを引き継いだ東京の街は今も栄えています。
前述のように、完璧な条件を満たした土地を見つけることは困難ですが、風水の観点を活かす(取り入れる)ことはできます。
最初に考えるべきは、その土地の「地相」です。
第一の条件は「日当たりが良い」ことです。
太陽の光は「陽の気」を運ぶエネルギーの源です。
古くからの住宅街では一目瞭然ですが、新たに開発された土地の場合は、周囲に家が建ったあとの日当たりを予測して選ぶようにしましょう。
第二の条件は「樹木が生き生きとしている」ことです。
植物が元気な土地は「土地の気」が良い=生命力にあふれていることを表します。
たとえ駅から近い、生活に便利、周辺環境が良いといった希望条件をすべて満たしている土地であっても、この2つの地相が悪いときは、一度踏みとどまったほうがいいでしょう。

地形や地質も忘れずにチェック!

良い地相の土地を見つけたら、「地形」についても調べる必要があります。台地や平野の扇状地は古くから利用されてきた場所ですから、しっかりとした地盤である場合がほとんどです。
水はけの悪い場所や河口の三角州などは、地盤が弱いことが多いので注意しましょう。
続いて、「地質」についても調べる必要があります。
地質は、地名である程度つかむことができます。
昔からの平地には「千畳・千丈・多羅・多良・平・比良・枚・袋」などの漢字が地名に含まれていることが多く、低湿地は「旭・沢・吹・仁田・肘」など、砂地は「砂子・迫・白州」など、斜面や崩壊したことがある場所には「牛・梅・柿・栗・猿・鳥」といった文字が含まれていることが多くなっています。
その後の開発や行政の変更により新しい地名になっている地域も増えていますが、気になる人は昔の地図を図書館などで閲覧すると良いでしょう。
なお、地形や地質は造成工事や地盤工事によって改良することができますから、土地選びの絶対条件ではありません。また、風水的な観点に大きな影響を与えるものでもありません。しかし、良好な地相というだけで土地を決めてしまうことは危険です。
風水はさまざまな条件のひとつでしかありません。あくまで総合的に判断するようにしてください。


→風水で考える自宅選び2「その場所、本当に大丈夫?地相から考える土地探し!」

お探しのエリアや購入価格から都内の物件を探せます

種別

エリア

物件価格