雙葉(ふたば)中学・高校のご紹介
雙葉(ふたば)中学校・高等学校は東京都千代田区六番町14-1に位置するカトリック系の中高一貫の学校です。 生徒の一人ひとりの個性を大事にし、知性と品格を持ち合わせた女性を育成することを教育の柱としており、毎年2桁の東京大…
雙葉(ふたば)中学校・高等学校は東京都千代田区六番町14-1に位置するカトリック系の中高一貫の学校です。 生徒の一人ひとりの個性を大事にし、知性と品格を持ち合わせた女性を育成することを教育の柱としており、毎年2桁の東京大…
女子学院(じょしがくいん)中学校・高等学校は都心の一等地・東京都千代田区一番町22-10に位置する中高一貫校です。 「日本初のミッション系女子校」という肩書きから連想される堅いイメージに反してその校風は自由闊達です。 東…
日本を代表する国立大学、東京大学を有し、大和郷、本郷、西片、本駒込などの高級住宅地が点在する文京区は、名前の通り落ち着いた街並みに小学校から大学までさまざまな教育機関が集まる文教地区です。 特に女子の私立中学では本郷に「…
桜蔭(おういん)学園は多くの文人の居宅があったことでも知られる閑静な住宅街・本郷の一角に当たる東京都文京区本郷1丁目5-25に位置する中高一貫校です。 「女子御三家」の1校で毎年60~70名もの東大合格者を出す都内屈指の…
お茶の水女子(おちゃのみずじょし)大学附属中学校・高等学校は文京区の西部にあたる東京都文京区大塚2丁目1-1に位置する国立学校です。中学校は共学で男女比は約1:2。 高校は女子校になっており、中学を卒業した女子生徒の大部…
等々力渓谷などの豊かな自然に恵まれ都心へのアクセスも良好な世田谷区は、どんな住みやすい街アンケートでも必ず上位にランクインする人気エリアです。 エリア内には成城、上野毛、等々力、用賀、瀬田などの閑静な住宅街がいくつも存在…
駒場東邦(こまばとうほう)中学校・高等学校は東京都世田谷区池尻4丁目5-1に位置する中高一貫教育を行っている私立の男子校です。現役生の5人に1人以上が東京大学に合格するという実績を持つ都内有数の名門進学校として知られてい…
筑波大学附属駒場(つくばだいがくふぞくこまば)(通称筑駒)中学校・高等学校は東京都世田谷区池尻4丁目7-1に位置する中高一貫の国立男子校です。 2015年実績では現役生の約半数が東京大学に進学しており、都内屈指の進学校と…
東京都市大学(とうきょうとしだいがく)付属(都市大付属)中学校・高等学校は東京都世田谷区成城1丁目13-1に位置する完全中高一貫の国立男子校です。 「明るく元気な進学校」を掲げ、2013年度から目指す大学のレベルに合わせ…
東京学芸大学(とうきょうがくげいだいがく)附属世田谷中学校・高等学校 東京学芸大学附属(学芸大附属)世田谷中学校は東京都世田谷区深沢4丁目3-1に位置する共学の国立中学校です。 卒業後は約半数の生徒が同大附属高校に進学し…