駅名 | 渋谷駅(しぶやえき) |
---|---|
駅住所 | 渋谷区 |
所属路線 | JR山手線内外回り |
駅の特徴 |
渋谷駅は、交通の利便性が高く、商業施設や観光スポットが充実した、日本を代表する駅の一つです。 駅周辺には、渋谷ヒカリエ、渋谷スクランブルスクエア、渋谷パルコ、109、西武百貨店など、大型商業施設が多数集積。 繁華街であるため、夜間の一人歩きは注意が必要。特に、痴漢やスリなどの軽犯罪には警戒が必要です。 交通の利便性や商業施設の充実度が高いことから、一人暮らしや若者向けの街として人気があります。 駅前には、待ち合わせ場所として有名な忠犬ハチ公像がある。 |
周辺施設 | 【ハチ公口】 【玉川口】 【西口】 【東口】 ※内容は記事作成時のものであり、変化している場合があります |
駅周辺の評判 | バス路線も充実している。 最新のショップや流行のアイテムが揃っている。 飲食店が多く、様々なジャンルの料理を楽しめる。 映画館やライブハウスなど、娯楽施設が充実している。 イベントも多く開催され、街全体に活気がある。 人が多すぎて落ち着かない。 物価が高い。家賃相場も高め。 夜になると治安が悪くなる。 騒がしい。 道が分かりづらく迷う。 |
物件の価格相場 | 新築戸建: 取引無し |
中古戸建: 14,800万円 | |
中古マンション: 7,882.43万円 | |
賃貸マンション: 17.07万円/月 | |
賃貸アパート: 8.72万円/月 | |
※広さ、間取り、駅距離、築年数等考慮せず全ての平均値 (参考:アットホーム「2024年7月価格相場」) |
|
駅詳細 | ▶東京メトロ公式ページ「渋谷駅」 |
主な通過駅
東京メトロ銀座線(浅草方面) | ||
---|---|---|
【駅名】 | 【乗車時間】 | 【乗り換え】 |
渋谷 | 始発 | →時刻表を確認 |
表参道 | 約2分 | 千代田線 半蔵門線 |
外苑前 | 約3分 | |
青山一丁目 | 約5分 | 半蔵門線 都営大江戸線 |
赤坂見附 | 約8分 | 丸ノ内線 有楽町線(永田町駅) 半蔵門線(永田町駅) 南北線(永田町駅) |
溜池山王 | 約10分 | 南北線 丸ノ内線(国会議事堂前駅) 千代田線(国会議事堂前駅) |
虎ノ門 | 約12分 | 日比谷線(虎ノ門ヒルズ駅) |
新橋 | 約14分 | JR山手線内外回り JR京浜東北線 JR横須賀線 JR東海道本線 都営浅草線 ゆりかもめ |
銀座 | 約16分 | 丸ノ内線 日比谷線 有楽町線(銀座一丁目駅)※6/6より |
京橋 | 約17分 | |
日本橋 | 約19分 | 東西線 都営浅草線 |
三越前 | 約21分 | 半蔵門線 |
神田 | 約22分 | JR線(神田) |
末広町 | 約24分 | |
上野広小路 | 約26分 | 日比谷線(仲御徒町駅) 都営大江戸線(上野御徒町駅) |
上野 | 約28分 | JR新幹線(東北、秋田、山形、上越、北陸) JR中央・総武線快速 JR京葉線 JR山手線内外回り JR高崎線 JR京浜東北線 JR上野東京ライン 日比谷線 |
稲荷町 | 約30分 | |
田原町 | 約31分 | |
浅草 | 約33分 | 都営浅草線 東武スカイツリーライン |