千代田区 神田駿河台(かんだするがだい)

神田駿河台の地理

神田駿河台(かんだするがだい)は東京都の東、神田地域の北に位置するエリアを指します。
かつては明治の元勲である西園寺公望が邸宅を構えた山の手の住宅街として知られましたが、JR御茶ノ水駅聖橋口駅が位置する利便性から、現在はオフィスビルや商業施設が見られるビジネスや商業の拠点として都市形成が進んでいます。

周辺には多くの大学が集まり、御茶ノ水駅から本郷通り沿いには学生向けのお店が多いことから、このエリアを「日本のカルチェラタン」と呼んだこともありました。
今でも古書・楽器・スポーツ用品店など専門店街が立ち並ぶ、神田駿河台ならではの景観が残されています。

神田駿河台の特徴

神田駿河台といえば多くの大学が立地する千代田区きっての文教地区として知られます。
日本大学、中央大学、明治大学などの有名私立大学がエリア内に所在し、外堀通りを挟んだ文京区湯島には東京医科歯科大学、順天堂大学医学部といった医療系大学も立地します。
「大学のまち」「病院のまち」として若い活気に溢れ、医療の充実度の高いエリアといえます。

またJR、地下鉄の複数路線が利用できる利便性を生かし、オフィスビルの開発計画も進んでおり、この一帯はオフィスの集積エリアとなりつつあります。
まちのバリアフリー化や、最先端のオフィスビルの建設計画が進み、各所には緑が見られる快適性と使いやすさの両立が目指されたまちづくりが始まっています。

そんな開発が進む神田駿河台ですが、一方で徳川綱吉が建てた湯島聖堂や日本で最大の正教会の大聖堂ニコライ堂、江戸総鎮守として崇敬されてきた神田明神など、歴史と文化を感じられるスポットを多く有していることも特徴です。

神田駿河台の立地・魅力

最寄り駅となるのはJR中央線(快速)、中央・総武線(各駅停車)、東京メトロ丸ノ内線が乗り入れ、接続駅となる御茶ノ水駅です。
JR山手線をはじめ多くの路線が乗り入れるハブ駅、秋葉原駅まで1駅2分と快適なアクセス。
また、東京メトロ千代田線の新御茶ノ水駅もエリア内に所在しています。
霞ヶ関や国会議事堂といった日本の中枢都市、表参道や赤坂といった高感度なまちにも便利にアクセスできます。




ブランド力のある高級住宅地に関心をお持ちの方へ
東京都心の高級住宅地での住宅購入なら住建ハウジングにお任せください


お探しのエリアや購入価格から都内の物件を探せます

種別

エリア

物件価格