[最新更新日]:2025/08/29[記事公開日]:2017/04/13

| 駅名 | 桜上水駅(さくらじょうすいえき) | 
|---|---|
| 駅住所 | 世田谷区桜上水5-29-52 | 
| 所属路線 | 京王線 | 
| 駅の特徴 | 
 特急と準特急は通過しますが、急行や区間急行など、多くの優等列車が停車します。 駅周辺は商店街が広がる一方で、少し歩くとすぐに一戸建てやマンションが立ち並ぶ閑静な住宅街となります。 商店街やスーパーマーケットが点在し、生活必需品の購入が便利です。桜上水商店街は、レトロな雰囲気で、飲食店やお店が点在しています。 | 
| 周辺施設 | キッチンコート(大型スーパー) いなげや(大型スーパー) まいばすけっと(格安スーパー) 啓文堂書店 叙々苑(焼肉店) 下高井戸おおぞら公園 ※情報はページ作成当時のものです | 
| 駅周辺の評判 | 都心へのアクセスが抜群で、通勤・通学に便利 住宅街が広がり日中も静か。 快速が止まるので新宿まで約10分と便利。 お店の数は隣駅の下高井戸の方が充実している。 | 
| 物件の価格相場 | 新築戸建: 9,480万円 | 
| 中古戸建: 8,980万円 | |
| 中古マンション: 5,414.56万円 | |
| 土地: 75万円/㎡ | |
| 賃貸マンション: 9.87万円/月 | |
| 賃貸アパート: 6.45万円/月 | |
| ※広さ、間取り、駅距離、築年数等考慮せず全ての平均値 (参考:アットホーム「2025年8月価格相場」) | |
| 駅詳細 | ▶KEIO公式ページ「桜上水駅」 | 
主な通過駅
| 京王線(新宿行) | ||
|---|---|---|
| 【駅名】 | 【乗車時間】 | 【乗り換え】 | 
| 桜上水 | 始発 | ▶時刻表を確認 | 
| 下高井戸 | 約2分 | |
| 明大前 | 約4分 | |
| 代田橋 | 約6分 | |
| 笹塚 | 約8分 | |
| <幡ヶ谷>※ | <約10分> | ※<京王新線>(都営新宿線直通) | 
| <初台>※ | <約11分> | ※<京王新線>(都営新宿線直通) | 
| 新宿 ※以下都営新宿線直通 | 約14分<約14分> | JR湘南新宿ライン JR埼京線快速 JR中央線快速 JR中央・総武線各駅停車 JR山手線内外回り 京王新線 小田急小田原線 都営新宿線 都営大江戸線 | 
| 新宿三丁目 | <約16分> | 丸ノ内線 副都心線 | 
| 曙橋 | <約18分> | |
| 市ヶ谷 | <約20分> | JR中央総武緩行線 有楽町線 南北線 | 
| 九段下 | <約23分> | 半蔵門線 東西線 | 
| 神保町 | <約24分> | 都営三田線 半蔵門線 | 
| 小川町 | <約26分> | 丸ノ内線(淡路町駅) 千代田線(新御茶ノ水駅) | 
| 岩本町 | <約28分> | つくばエクスプレス線(秋葉原駅) 日比谷線(秋葉原駅) JR山手線内外回り(秋葉原駅) JR京浜東北線(秋葉原駅) JR総武線各駅停車(秋葉原駅) | 
| 馬喰横山 | <約29分> | JR総武快速線(馬喰町駅) 都営浅草線(東日本橋駅) | 
| 浜町 | <約31分> | |
| 森下 | <約32分> | 都営大江戸線 | 
| 菊川 | <約34分> | |
| 住吉 | <約36分> | 半蔵門線 | 
| 西大島 | <約37分> | |
| 大島 | <約39分> | |
| 東大島 | <約41分> | |
| 船堀 | <約44分> | |
| 一之江 | <約46分> | |
| 瑞江 | <約49分> | |
| 篠崎 | <約51分> | |
| 本八幡(都営線) | <約55分> | JR総武線 京成線 | 





 
 
 









 
			 
			 
			 
			 
			 不動産売却後の確定申告は必要・不要?確定申告の流れや必要書類について
不動産売却後の確定申告は必要・不要?確定申告の流れや必要書類について 不動産売却の税金はどれくらい?売却益にかかる所得税・消費税・住民税について
不動産売却の税金はどれくらい?売却益にかかる所得税・消費税・住民税について 不動産売却を成功させるポイント5つ!売却の流れや税金などの費用についても解説
不動産売却を成功させるポイント5つ!売却の流れや税金などの費用についても解説 
