[最新更新日]:2025/08/28[記事公開日]:2017/04/11

| 駅名 | 清澄白河駅(きよすみしらかわえき) |
|---|---|
| 駅住所 | 江東区白河1-7-14 |
| 所属路線 | 都営大江戸線、東京メトロ半蔵門線 |
| 駅の特徴 |
清澄白河駅は、東京メトロ半蔵門線と都営大江戸線の2路線が乗り入れており、都心への交通アクセスが良好です。渋谷駅や大手町駅、新宿駅や六本木駅・月島駅などへも乗り換えなしで行けます。始発電車があるため、座って通勤通学できることも魅力です。 アメリカの有名コーヒー店「ブルーボトルコーヒー」が日本初の店舗をこの地に出店したことをきっかけに、国内外から多くのロースターやカフェが集まるようになりました。 清澄庭園や木場公園といった広大な公園が近くにあり、散歩やジョギング、ピクニックなど、自然の中でリラックスできる場所が豊富です。 駅から少し離れると、昔ながらの商店や住宅が並ぶ、下町らしい落ち着いた雰囲気が広がっています。 |
| 周辺施設 | 清澄庭園・清澄公園 赤札堂(大型スーパー) ヘルスケアセイジョー(ドラッグストア) K・インターナショナルスクール 白河かもめ保育園 深川図書館 東京都現代美術館 カフェ【ブルーボトルコーヒー、iki ESPRESSO(イキ エスプレッソ)、gift_lab GARAGE(ギフトラボ・ガレージ)、ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー、L.S cafe、GINGER.TOKYO (ジンジャー・ドット・トーキョー)、理科室蒸留所、fukadaso cafe、Cafe 清澄、オールプレス エスプレッソ 東京ロースタリー&カフェ、ARiSE COFFEE ROASTERS、Artichoke chocolate】 ※情報はページ作成当時のものです |
| 駅周辺の評判 | ファミリー層が住みやすい。 木場公園や清澄庭園など憩いの場がある。 おしゃれなカフェが多く女性に人気。 繁華街的なものが無く夜は静か。 都心への交通利便性が良い。 24時間スーパーがなく、1人暮らしサラリーマンには不便。 プレイスポットがなく1人で住むには物足りない。 人気が出たため週末や休日など観光客で混雑することがある。 |
| 物件の価格相場 | 新築戸建: データなし |
| 中古戸建: 8,180万円 | |
| 中古マンション: 5,781.33万円 | |
| 土地: 143.76万円/㎡ | |
| 賃貸マンション: 11.94万円/月 | |
| 賃貸アパート: 8.15万円/月 | |
| ※広さ、間取り、駅距離、築年数等考慮せず全ての平均値 (参考:アットホーム「2025年8月価格相場」) |
|
| 駅詳細 | ▶東京都交通局公式ページ「清澄白河駅」 ▶東京メトロ公式ページ「清澄白河駅」 |
主な通過駅
| 都営大江戸線(両国・春日方面) | ||
|---|---|---|
| 【駅名】 | 【乗車時間】 | 【乗り換え】 |
| 清澄白河 | 始発 | ▶時刻表を確認 |
| 森下 | 約2分 | 都営新宿線 |
| 両国 | 約3分 | JR中央・総武緩行線 |
| 蔵前 | 約6分 | 都営浅草線(地上乗り換え) |
| 新御徒町 | 約8分 | つくばエクスプレス線 |
| 上野御徒町 | 約9分 | JR京浜東北線、JR山手線(御徒町駅) 銀座線(上野広小路駅) 日比谷線(仲御徒町駅) |
| 本郷三丁目 | 約12分 | 丸ノ内線(地上乗り換え) 都営大江戸線(地上乗り換え) |
| 春日 | 約13分 | 都営三田線 南北線(後楽園駅) 丸ノ内線(後楽園駅) |
| 飯田橋 | 約16分 | JR中央・総武線各駅停車 東西線 有楽町線 南北線 |
| 牛込神楽坂 | 約18分 | |
| 牛込柳町 | 約20分 | |
| 若松河田 | 約22分 | |
| 東新宿 | 約24分 | 副都心線 |
| 新宿西口 | 約27分 | 丸ノ内線(新宿駅) JR線(新宿駅) 京王線(新宿駅) 小田急線(新宿駅) 西武新宿線(西武新宿駅) |
| 都庁前 | 約28分 | |
| 都営大江戸線(大門・六本木方面) | ||
|---|---|---|
| 【駅名】 | 【乗車時間】 | 【乗り換え】 |
| 清澄白河 | 始発 | ▶時刻表を確認 |
| 門前仲町 | 約1分 | 東西線 |
| 月島 | 約5分 | 有楽町線 |
| 勝どき | 約7分 | |
| 築地市場 | 約10分 | |
| 汐留 | 約12分 | ゆりかもめ |
| 大門 | 約14分 | 都営浅草線 JR線(浜松町駅) 東京モノレール(浜松町駅) |
| 赤羽橋 | 約17分 | |
| 麻布十番 | 約19分 | 南北線 |
| 六本木 | 約21分 | 日比谷線 |
| 青山一丁目 | 約24分 | 銀座線 半蔵門線 |
| 国立競技場 | 約26分 | |
| 代々木 | 約29分 | JR線 |
| 新宿 | 約31分 | JR湘南新宿ライン JR埼京線 JR中央線快速 JR中央・総武線各駅停車 JR山手線内外回り 京王線 京王新線 小田急小田原線 都営新宿線 |
| 都庁前 | 約32分 | |
| 西新宿五丁目 | 約33分 | |
| 中野坂上 | 約35分 | 丸ノ内線 |
| 東中野 | 約37分 | JR中央・総武緩行線 |
| 中井 | 約39分 | 西武新宿線 |
| 落合南長崎 | 約42分 | |
| 新江古田 | 約44分 | |
| 練馬 | 約47分 | 西武池袋線 西武豊島線 西武有楽町線 |
| 豊島園 | 約49分 | |
| 練馬春日町 | 約51分 | |
| 光が丘 | 約53分 | |
| 東京メトロ半蔵門線(中央林間行) | ||
|---|---|---|
| 【駅名】 | 【乗車時間】 | 【乗り換え】 |
| 清澄白河 | 始発 | ▶時刻表を確認 ※7時~8時台にあり |
| 水天宮前 | 約3分 | 日比谷線(人形町駅) 都営浅草線(人形町駅) |
| 三越前 | 約6分 | 銀座線 JR線 |
| 大手町 | 約8分 | 丸ノ内線 東西線 千代田線 都営三田線 |
| 神保町 | 約10分 | 都営三田線 都営新宿線 |
| 九段下 | 約12分 | 東西線 都営新宿線 |
| 半蔵門 | 約14分 | |
| 永田町 | 約16分 | 有楽町線 南北線 銀座線(赤坂見附駅) 丸ノ内線(赤坂見附駅) |
| 青山一丁目 | 約19分 | 銀座線 都営大江戸線 |
| 表参道 | 約21分 | 銀座線 千代田線 |
| 渋谷 | 約23分 | JR湘南新宿ライン JR埼京線 JR山手線内外回り 京王井の頭線 東急東横線 東急田園都市線 銀座線 半蔵門線 副都心線 |









不動産売却後の確定申告は必要・不要?確定申告の流れや必要書類について
不動産売却の税金はどれくらい?売却益にかかる所得税・消費税・住民税について
不動産売却を成功させるポイント5つ!売却の流れや税金などの費用についても解説

