始発駅「蒲田駅」からの乗り換えや駅の周辺環境・不動産相場をご紹介します

[最新更新日]:2025/08/29[記事公開日]:2017/04/11

蒲田駅

駅名 蒲田駅(かまたえき)
駅住所 大田区西蒲田7-69-1
所属路線

東急池上線
JR京浜東北線

その他の乗り入れ路線:東急電鉄「東急多摩川線」

駅の特徴
  • 多方面へのアクセス
  • JR京浜東北線で品川、新橋、東京、上野、大宮方面へ直通し、都心へのアクセスが非常に良好です。
    東急線2路線は、都内西部の東急沿線(雪が谷大塚、多摩川、五反田など)への移動に便利です。

  • 羽田空港への玄関口(京急蒲田線)
  • 徒歩圏内(約500m)に京急蒲田駅があり、京急線に乗り換えることで羽田空港へ短時間でアクセスできます。ビジネスや旅行での利便性が非常に高いです。

  • 駅直結の商業施設
  • JR駅ビルには「グランデュオ蒲田」があり、ファッション、レストラン、食品などが揃っています。
    駅周辺には「東急プラザ蒲田」(屋上の観覧車「かまたえん」が有名)などもあり、買い物が便利です。

  • 周辺は商業施設が充実
  • 駅周辺には「サンライズ蒲田商店街」をはじめとする多くの商店街が広がり、飲食店、衣料品店、日用品店などが充実しています。
    庶民的な雰囲気で、物価も都心の他の駅と比べて比較的リーズナブルです。

  • グルメの宝庫
  • 蒲田は美味しい飲食店が多く、特に餃子は有名です。皮がパリパリの「羽根」がついた羽根つき餃子の発祥地として知られ、駅周辺には多くの餃子の名店がひしめき合っています。

  • イベントが多い
  • 蒲田駅周辺では、年間を通して様々なイベントが開催。特に蒲田まつりや羽田空港納涼花火大会などが有名です。

  • 温泉(黒湯)
  • 大田区内には地下深くから湧き出る「黒湯」と呼ばれる温泉(冷鉱泉)が多く、蒲田周辺にも銭湯や温浴施設で天然温泉を楽しめる場所が複数あります。

周辺施設 東急プラザ蒲田(デパート)
グランデュオ蒲田(ショッピングモール)
マルエツ(大型スーパー)
ドン・キホーテ
無印良品
ラーメン二郎
大田区役所
※情報はページ作成当時のものです
駅周辺評判 買物施設が豊富でショッピングに便利。
居酒屋や飲食店が多く店選びに困らない。
アーケード商店街があり雨でも買物が楽。
賃貸相場は安め。
夜は酔っ払いなどがたむろしたりして治安が悪い。
パチンコ店、消費者金融など子供にあまりよくない環境もある。
物件の価格相場 新築戸建: 6,690万円
中古戸建: 6,380万円
中古マンション: 4,258.46万円
土地: 76.58万円/㎡
賃貸マンション: 9.29万円/月
賃貸アパート: 7.26万円/月
※広さ、間取り、駅距離、築年数等考慮せず全ての平均値
(参考:アットホーム「2025年8月価格相場」)
駅詳細 東急電鉄公式ページ「蒲田駅」
JR公式ページ「蒲田駅」

主な通過駅