[最新更新日]:2024/11/16[記事公開日]:2017/04/11
駅名 | 浅草駅(あさくさえき) |
---|---|
駅住所 | 台東区浅草1-1-3 |
所属路線 | 東京メトロ銀座線 その他の乗り入れ路線:東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)、都営浅草線 |
駅の特徴 |
浅草寺や雷門、仲見世通りなど、東京を代表する観光地が徒歩圏内にあり、国内外から多くの観光客が訪れます。 江戸時代から続く門前町として栄えてきた街並みが残っており、歴史を感じられるスポットも数多くあります。 仲見世通りをはじめ、浅草には多くの商店街があり、食べ歩きや買い物を楽しむことができます。 昔ながらの下町情緒が残る街並みも魅力の一つです。 新たな商業施設やカフェなどがオープンするなど発展が続いています。 |
周辺施設 | 浅草松屋(デパート) 浅草雷門(観光名所) 仲見世、新仲見世(商店街) 浅草寺 浅草公会堂(ホール) 東京スカイツリー 東京ソラマチ(ショッピングモール) 隅田川 隅田公園 ※情報はページ作成当時のものです |
駅周辺の評判 | 観光地のため常に人で溢れている。 下町風情を味わえる。 飲食店や専門店が多い。 人が集まりやすい故に治安が心配。 街の雰囲気に好き嫌いがはっきり出る。 |
物件の価格相場 | 新築戸建: 6,680万円 |
中古戸建: 6,930万円 | |
中古マンション: 4,385.71万円 | |
賃貸マンション: 11.3万円/月 | |
賃貸アパート: 7.35万円/月 | |
※広さ、間取り、駅距離、築年数等考慮せず全ての平均値 (参考:アットホーム「2024年1月価格相場」) |
|
駅詳細 | ▶東京メトロ公式ページ「浅草駅」 |
主な通過駅
東京メトロ銀座線(渋谷行) | ||
---|---|---|
【駅名】 | 【乗車時間】 | 【乗り換え】 |
浅草 | 始発 | →時刻表を確認 |
田原町 | 約2分 | |
稲荷町 | 約3分 | |
上野 | 約5分 | JR新幹線(東北、秋田、山形、上越、北陸) JR中央・総武線快速 JR京葉線 JR山手線内外回り JR高崎線 JR京浜東北線 JR上野東京ライン 日比谷線 |
上野広小路 | 約6分 | 日比谷線(仲御徒町駅) 都営大江戸線(上野御徒町駅) |
末広町 | 約8分 | |
神田 | 約10分 | JR線(神田) |
三越前 | 約11分 | 半蔵門線 |
日本橋 | 約13分 | 東西線 都営浅草線 |
京橋 | 約15分 | |
銀座 | 約16分 | 丸ノ内線 日比谷線 有楽町線(銀座一丁目駅)※6/6より |
新橋 | 約18分 | JR山手線内外回り JR京浜東北線 JR横須賀線 JR東海道本線 都営浅草線 ゆりかもめ |
虎ノ門 | 約20分 | 日比谷線(虎ノ門ヒルズ駅) |
溜池山王 | 約22分 | 南北線 丸ノ内線(国会議事堂前駅) 千代田線(国会議事堂前駅) |
赤坂見附 | 約24分 | 丸ノ内線 有楽町線(永田町駅) 半蔵門線(永田町駅) 南北線(永田町駅) |
青山一丁目 | 約27分 | 半蔵門線 都営大江戸線 |
外苑前 | 約28分 | |
表参道 | 約29分 | 千代田線 半蔵門線 |
渋谷 | 約31分 | JR湘南新宿ライン JR埼京線 JR山手線内外回り 京王井の頭線 東急東横線 東急田園都市線 半蔵門線 副都心線 |