始発駅「中野駅」からの乗り換えや駅の周辺環境・不動産相場をご紹介します

[最新更新日]:2025/08/29[記事公開日]:2017/04/10

駅名 中野駅(なかのえき)
駅住所 中野区中野5-31-1
所属路線 東京メトロ東西線
JR中央総(快速)
JR中央・総武線(各駅停車)
駅の特徴
  • 抜群の交通利便性
  • JR中央線(快速・特快停車)、JR中央・総武線(各駅停車)、東京メトロ東西線が乗り入れており、新宿や渋谷、池袋など主要な駅へのアクセスが良い。
    新宿駅までJR中央線(快速)で約5分、東京駅へも20分以内で行ける。

  • 商業施設の充実
  • 駅北口は、「中野ブロードウェイ」や「中野サンモール商店街」を中心とした賑やかでサブカルチャー色が強い活気あふれる雰囲気で、南口は「中野マルイ」や、おしゃれな飲食店が立ち並ぶ「中野レンガ坂商店会」などがあり、比較的落ち着いた雰囲気です。

  • サブカルチャーの中心地
  • アニメや漫画、ゲームなどサブカルチャー関連のショップやイベントが多く集まることで知られています。
    秋葉原や池袋と並ぶ『サブカルチャーの聖地』として国内外から多くのファンが訪れます。

  • 緑豊かな環境
  • 駅周辺には、中野セントラルパークや中野四季の森公園など緑豊かな公園があり、都会のオアシスとして人気。
    運動施設や遊具が整備されており、家族連れにも好評です。

周辺施設

ライフ(大型スーパー)
西友(大型スーパー)
中野マルイ(デパート)
中野ブロードウェイ(ショッピングモール)
中野サンモール商店街(ショッピングモール)
中野セントラルパーク(ショッピングモール)
中野区役所
中野郵便局
中野四季の森公園
東京警察病院(総合病院)
新渡戸記念中野総合病院
早稲田大学エクステンションセンター(オープンカレッジ)
帝京平成大学中野キャンパス
明治大学中野キャンパス
※情報は作成当時のものです

駅周辺の評判 買物施設が充実。
サブカルチャーの聖地。
繁華街のため飲み食いに困らない。
人気のラーメン屋が多い。
飲み屋が多いので治安が心配。
都心に近いのに家賃相場が低い。
物件の価格相場 新築戸建: 8,990万円
中古戸建: 7,580万円
中古マンション: 3,805.95万円
土地: 104.76万円/㎡
賃貸マンション: 9.87万円/月
賃貸アパート: 6.71万円/月
※広さ、間取り、駅距離、築年数等考慮せず全ての平均値
(参考:アットホーム「2025年8月価格相場」)
駅詳細 東京メトロ公式ページ「中野駅」
JR東日本公式ページ「中野駅」

主な通過駅