始発駅「半蔵門駅」からの乗り換えや駅の周辺環境・不動産相場をご紹介します

[最新更新日]:2025/09/05[記事公開日]:2024/07/20

白金高輪駅

駅名 半蔵門駅(はんぞうもん)
駅住所 千代田区麹町一丁目6
乗入路線

東京メトロ半蔵門線

駅の特徴
  • 地下鉄3路線利用可能
  • 東京メトロ半蔵門線は、駅名の由来となった半蔵門を通り、大手町、三越前、錦糸町方面へアクセスできます。また、渋谷方面へも直通で、表参道や渋谷といった商業エリアにも便利です。

    隣接する都営地下鉄新宿線「九段下駅」まで徒歩圏内(約7~8分)であり、新宿、市ヶ谷、大島、船堀方面へアクセスできます。

    隣接する東京メトロ南北線「永田町駅」まで徒歩圏内(約7~8分)であり、赤羽岩淵、目黒、白金高輪方面へアクセスできます。

  • 駅の東側には皇居や各国大使館があり、緑豊かな環境と落ち着いた雰囲気のエリアもある。
  • 皇居東御苑(旧江戸城本丸・二の丸跡)が駅のすぐ北側に位置しており、広大な緑地と歴史的建造物を散策できます。都会の喧騒を忘れさせてくれる、静かで緑豊かな空間です。

    皇居のお堀である千鳥ヶ淵も近く、桜の季節には美しい景観が楽しめます。

    周辺は静かで落ち着いた住宅街が広がっており、上品な雰囲気があります。

  • 文化・政治の中心
  • 国会議事堂や最高裁判所、各省庁が近いため、日本の政治の中心地としての側面も持っています。

    皇居周辺には、歴史を感じさせる建物が多く見られます。

    国立劇場や国立近代美術館なども徒歩圏内にあり、文化的な刺激も受けられるエリアです。

  • 生活利便性
  • 駅周辺には、高級スーパーや個人経営のレストラン、カフェなど、落ち着いた雰囲気の店舗が多く見られます。大規模な商業施設はありませんが、洗練された雰囲気での買い物を楽しめます。

    住環境は、皇居周辺の静けさと、地下鉄で都心へ短時間でアクセスできる利便性から、落ち着いた住環境を求める層に支持されています。単身者からファミリー層まで、比較的裕福な層が住むエリアとして知られています。

    政治の中心地であり、皇居周辺ということもあって、非常に治安が良いエリアです。

周辺施設

皇居(内堀、半蔵門)
千鳥ヶ淵公園
駐日英国大使館
駐日ローマ法王庁大使館
国立劇場
国立演芸場
最高裁判所
麹町警察署
麹町小学校・幼稚園
城西国際大学
TOKYO FM本社
ホテルモントレ半蔵門
ダイヤモンドホテル<半蔵門>

※情報はページ作成当時のものです

駅周辺の評判

〇利便性が良いので、単身者やDINKSなどに人気。
〇地下通路を通れば、大手町駅や霞ヶ関駅にも直結しており、雨の日でも快適に移動できる。
〇警備が厳重な重要機関が多いので治安が良い。
〇緑が多いので癒される。
✕高級マンションなど、家賃相場が高い。
✕駅周辺にスーパーや病院が少ない。

物件の価格相場 新築戸建: 取引無し
中古戸建: 取引無し
中古マンション: 14,415.3万円
土地: 取引無し
賃貸マンション: 22.51万円/月
賃貸アパート: 取引無し
※広さ、間取り、駅距離、築年数等考慮せず全ての平均値
(参考:アットホーム「2025年9月価格相場」)
駅詳細 東京メトロ公式ページ「半蔵門駅」

主な通過駅