東京不動産(一戸建て、土地)|1977年創業の信頼と実績

中古マンション ジェイパーク桜新町
世田谷区弦巻3丁目 (桜新町駅) 2LDK 6,380万円

  • ペット相談
  • 宅配ボックス
  • 24時間ゴミ出し可
  • 角住戸
 
 ジェイパーク桜新町

間取りや類似物件が気になる方はこちら

資料請求する(無料)
担当者からのおすすめコメント
田園都市線・桜新町駅から徒歩7分の立地に中古マンションのご紹介です。駅周辺は賑やかな商店街があり、お買い物も便利です。角部屋、2面バルコニーなので明るく風通しも良好です。大切なペットと一緒にお住まいになれます。
 
大きい写真はこちら
下の写真をクリックすると画像が切り替わります
ジェイパーク桜新町  ジェイパーク桜新町
 ジェイパーク桜新町 桜新町駅(現地まで560m) ジェイパーク桜新町
松丘小学校 ジェイパーク桜新町 弦巻中学校 ジェイパーク桜新町
周辺環境:弦巻整形外科 ジェイパーク桜新町 周辺環境:世田谷新町公園 ジェイパーク桜新町
周辺環境:深沢クリニック ジェイパーク桜新町 周辺環境:ひかりクリニック ジェイパーク桜新町
さらに図面を見る  ジェイパーク桜新町

ページトップへ
物件概要 | 中古マンション 世田谷区弦巻3丁目
物件名 ジェイパーク桜新町
所在地 世田谷区 弦巻3丁目 価格
値下げ↓


6,480万円  税無し
    ↓
6,380万円   税無し
交通 東急田園都市線 桜新町駅 徒歩 7分
間取り 2LDK
LDK12.8帖:洋室5.4帖:洋室4.4帖
専有面積 約 55.32m2 敷地権利
所有権

土地や建物などを自由に使用・収益・処分できる権利

バルコニー面積 約7.82m2 採光の向き
建物構造 RC造5階建て 所在階 2階
築年月 1999年 2月 総戸数 18戸
管理費 14,990円/月 修繕積立金 19,030円/月
その他費用
管理会社 日本ハウズイング株式会社
管理形態 全部委託 管理員 日勤
駐車場
現況 居住中 引渡時期 相談
備考 ペット相談、宅配ボックス、24時間ゴミ出し可、角住戸      不動産用語
情報変更日 2025/06/19     旧価格公表日 2025/02/28  QRコード
次回更新予定日 2025/07/10     価格改定日     2025/05/31
物件番号 2166421
取引態様 仲介
東京都心で不動産の売却をお考えの方
 
お気に入りリストに追加
お気軽にお問合わせ下さい
0120-172-111
 
資料請求する  ジェイパーク桜新町
物件を見学する  ジェイパーク桜新町
 
さらに図面を見る  ジェイパーク桜新町
ページトップへ
周辺環境
お気軽にお問合わせ下さい
0120-172-111
資料請求する  ジェイパーク桜新町
物件を見学する  ジェイパーク桜新町
ページトップへ
お客様におすすめの物件 この物件をご覧になった方は他にもこのような物件をご覧になっています
中古マンション
目黒区
中目黒1丁目
6,000万円

中古マンション
新宿区
西新宿3丁目
6,380万円

中古マンション
新宿区
早稲田鶴巻町
6,573万円

中古マンション
豊島区
西池袋4丁目
7,180万円

中古マンション
新宿区
下落合1丁目
6,299万円

中古マンション
豊島区
池袋3丁目
6,850万円

中古マンション
中野区
弥生町6丁目
5,180万円

世田谷区の他の物件を探す
中古マンション
世田谷区
上用賀4丁目
7,180万円

中古マンション
世田谷区
奥沢7丁目
6,380万円

中古マンション
世田谷区
玉堤1丁目
5,799万円

中古マンション
世田谷区
上野毛4丁目
6,299万円

中古マンション
世田谷区
駒沢2丁目
6,399万円

中古マンション
世田谷区
奥沢6丁目
5,989万円

中古マンション
世田谷区
上北沢5丁目
7,480万円

世田谷区の不動産を購入・売却されたお客様

世田谷区O様

売却 中古戸建
売主様、買主様、担当営業マンが会食の約束をするほど意気投合!

世田谷区Y様

購入 新築戸建
この担当営業マンに任せておけば大丈夫だと思いました。

世田谷区K様

購入 土地
短期間の決断でしたが、とても満足しています!


詳細を見る

ページトップへ
近くのエリアでマンションを探す
目黒区
品川区
大田区
同じ価格帯で世田谷区マンションを探す
世田谷区の6001万円以上 7000万円以下 マンション
沿線から探す
東急田園都市線 > 7000万円以下
他の特集物件から探す
駅近5分以内の物件    ・地震に強い物件   
注目キーワード
渋谷区 一戸建て
目黒区 マンション
大田区 土地・売地
関連する記事一覧ページへのリンク
マンション購入ガイド

世田谷区への口コミ ※当社で物件を購入されたお客様のコメントを基にしています。主観的なものであり事実と異なる場合もございます。

世田谷区I様

住環境
環七内側で都心へのアクセスが良く、かつ閑静で自然が残っている。川でザリガニが捕まえられる。

世田谷区K様

購入の決め手
下北沢は非常に活気があって子供たちも気に入っている。新宿・渋谷へのアクセスが良い。

世田谷区M様

周辺環境
等々力渓谷周辺など緑が多く、公園も多い。

世田谷区M様

ご購入のきっかけ
緑が多いのに都心へのアクセスが良くて便利。

世田谷区M様

購入された理由
土地が高台で富士山も望める環境がすばらしい。

世田谷区M様

世田谷の魅力
都心にはない庶民的なお店が広がる商店街があり買物しやすい。物価も安く、ファミリーが多いので子育てするのに安心。

世田谷区N様

住環境
下北沢や笹塚はお店も多く賑やか。夜遅くても明るくて安心。街の中で生活が完結できて便利。

世田谷区T様

周辺環境
祖師谷商店街は長く、喫茶店も多いので飲み比べできる。飲食店が多いので外食しやすい。

世田谷区T様

実際に住んでみて
周りに誰もいないのではないかと思うくらい静かな環境。

世田谷区Y様

周辺の住環境
最寄りの池袋駅周辺は大きな商業エリアで、買物や飲食にもお店が多くて便利。

世田谷区のマンション情報は住建ハウジングにお任せ!世田谷区のマンションの豊富な非公開物件を取り扱っています。 東京都の世田谷区のマンションを簡単に比較したり・資料請求が出来ます。
世田谷区の人口は23区中1位で、2位の練馬区を大きく引き離している。当然、世帯数でも23区内でトップである。この他にも、人口の多さに伴ってトップに出るものはいろいろある。高齢者の数、納税義務者の数、選挙人名簿登録者数、区役所職員数などだ。世田谷区は住宅地がメインという区の性格からか、事業所数、従業者数は必ずしも多くないが、医療・福祉関連行と教育・学習支援行の従業者数はトップだ。
世田谷区で人気の街と言えば、東部にある三軒茶屋。東急田園都市線と東急世田谷線が乗り入れ、渋谷から5分という好アクセスの立地にあり、通称「さんちゃ」と呼ばれる。 ランドマークの駅ビルキャロットタワーなどの大型施設や、古くからある商店街や下町の雰囲気と個性的な飲食店が混在し、遊びには事欠かない。 また、少し駅から離れると公園や、北沢川緑道、蛇崩川緑道など、自然の豊富な落ち着いた住宅街が広がる。 サンバのパレードで知られる三茶フェスティバルや大道芸の集まるイベントなど、様々な催しで街が盛り上がる。

世田谷区のマンションに関するよくあるご質問

世田谷区のマンションで人気のエリアは、成城代沢三軒茶屋などです。

世田谷区のマンションで人気の駅は、成城学園前駅三軒茶屋駅下北沢駅などです。


世田谷区の不動産相場価格

~60㎡ ~70㎡ ~80㎡ ~90㎡ ~100㎡ ~150㎡ 150㎡~
マンション 7,843万円 8,921万円 9,907万円 8,883万円 11,630万円 14,193万円 23,738万円

2025年6月22日

世田谷区のマンションの面積別相場価格

50~60m2 8,080万円
60~70m2 8,757万円
70~90m2 9,299万円
90~110m2 9,420万円
110~130m2 14,815万円
※本データはの専有面積を基準に集計した物件価格です。

世田谷区のマンションの築年別相場価格

築3~5年 11,690万円
築5~10年 7,139万円
築10~15年 11,808万円
築15~20年 8,840万円
築20~25年 9,646万円
※本データはの築年数を基準に集計した物件価格です。
世田谷区のハザードマップを見る
世田谷区の公園一覧を見る
世田谷区の学区域を見る

世田谷区の子育て環境

カテゴリー 14区内平均 データ 順位
就学前児童1人当たりの児童福祉費
※児童手当や保育所等運営費など、児童の健全な育成を図るために必要な経費
275.6万円 218.4万円 14位
待機児童数(対前年比) 4.29人(3.57人) 58人(+48人) 14位
保育サービス利用率
※子育て支援の充実度を測る指標。高いほど待機児度数が少ない傾向あり
59.4% 52.9% 14位
保育料(月額)推定世帯年収約800万円の場合
※標準時間/3歳未満・第一子
29,265円 32,300円 8位
小・中学生1人当たりの教育費
※区の教育機関の運営のために支出する経費(人件費、施設費、生徒支援費など)
109.9万円 87.5万円 11位
小学校教員1人当たりの児童数
※教員が足りないほど数値上昇
21.6人 22.4人 11位
中学校教員1人当たりの生徒数
※教員が足りないほど数値上昇
20.0人 20.0人 7位
人口1人当たりの公立図書館蔵書数 3.70冊 2.10冊 14位
ページトップへ
■物件情報について
◇地積、建物床面積、仕様に変更が生じる場合があります。
◇図面と現況が異なる場合には現況を優先します。
◇本ホームページ上の不動産物件情報につきましては、弊社の責任において、管理運用を行っておりますが、
 更新処理のタイムラグ等により、ご覧戴いた時並びにお問い合わせの時点で、既に成約している場合もございますので、ご容赦下さい。
◇建築条件付土地の販売は、売買契約後3ヶ月以内に売主との間で建築請負契約を結ぶことが条件となり、
 この期間内に建築請負契約が成立しない場合は、受領金を全額返済した上で土地売買契約は白紙となります。
◇掲載物件の取引態様は全て仲介物件になります。ご成約の際には規定の手数料及びそれに係わる消費税を別途申し受けます。