子育てにおすすめの間取りとは?年齢別の実例を紹介

家族で暮らす家を決める時、「子育てにはどんな間取りがいいの?」と悩む方も多いのではないでしょうか。
家族みんなが楽しく暮らすには、子どもが過ごしやすいことはもちろん、パパとママにとって快適な間取りであるかどうかも大切です。
ここでは、子どもの成長に合わせたおすすめの間取りやポイントを、間取り図と共に紹介していきます。

子育てしやすい間取りのポイント6つ

楽しいながらも色々と大変なことも多い子育て。
家はどこより安らげる場所であって欲しいですよね。
子ども暮らす生活の便利さや快適さは、家の間取りに左右されやすい事を知っていますか?
「子育てしやすい間取り」について考えるときのポイントを6つご紹介していきます。

子どもを見守りながらコミュニケーションが取れる

子どもにとって家は心のより所となる場所なので、何よりもまず安心できる場所でなくてはなりません。
そのためには、親が子どもの様子を見守ることができ、親子がコミュニケーションを取りやすい間取りであることが大切です。
家の中でも特に家族が長い時間を過ごすのがリビングとキッチンです。
キッチンはセパレートタイプや、カウンタータイプなどさまざまな間取りがありますが、家事をしながら子どもに目が届く対面キッチン(オープンキッチン)がおすすめです。

家族が集まるリビングは、キッチンとひと続きの空間だと子どもと会話がしやすく、家事をしながらリビングで子どもが勉強している様子を見ることもできますね。
また、子ども部屋やお風呂に行くときに必ずリビングを通るような間取りは、家族の会話が生まれやすいと人気があるようです。

家事がしやすい動線づくり

子育て中は毎日仕事や家事、育児に追われているので、どうしても家の中が散らかりがちに…。
忙しいパパやママの負担を少しでも減らすためには、効率よく家事をこなせるような動線づくりが必要です。

行き来の多いキッチンや洗面所、洗濯場などの水回りは近くに集めると移動時間の短縮になります。
また、子育て中は毎日大量の洗濯物が発生するので、洗濯物を「干す」「たたむ」「収納する」といった一連の作業が1か所でできる洗濯スペースを設けるととても便利ですよ。

収納のしやすさと広さ

年々増えるおもちゃや洋服、幼稚園や学校で制作した作品など、子育て中は物がどんどん増えていくので、将来を考えたゆとりのある収納が必要です。

子どもがおもちゃを広げてゆったりと遊ぶことができるように、子ども部屋やリビングはなるべく広く使いたいもの。
作り付けの収納があることはもちろんですが、リビングや子ども部屋には子どもが自分でお片付けをできるオープン収納を作っておくと、部屋が散らからず、お片付けの習慣も身につきます。
また、子どもが小さいうちは、ベビーカーや三輪車、砂場のおもちゃ、ボールなど、玄関周りに物が溢れがち。
玄関脇に靴のまま入れるシューズインクロークがあると玄関が片付き、外で汚れた物も家に持ち込まなくていいので便利です。

自然を感じられる庭やテラス


情緒豊かな子育てのためには、日々の生活の中で自然を感じられる庭やテラスも欲しいですよね。
家庭菜園をしたり、虫や動物を飼ったり…自然と触れ合う時間は子どもの成長にとても有意義な時間です。
庭やテラスがあると小さな砂場を作ったり、夏にプールを出したりと、お出かけできないときの子どもの遊び場として重宝します。

フレキシブルに使える和室

子育て中の暮らしに意外と便利なのが和室です。
フローリングと違って当たりの柔らかい畳は赤ちゃんの遊び場にぴったり。
そのままゴロンとお昼寝をしたり、おむつを変えたりと、とても便利な空間です。

また、お友達が沢山集まったときは子どもの遊び場に、おじいちゃんやおばあちゃんが泊まりに来たときはゲストルームにと、和室は様々な用途に対応できるのが魅力です。
間取りに余裕がある時には是非とも入れたい空間です。

将来を見据えた可変性のある子ども部屋

子どもが小さいうちは、いわゆる個室の子ども部屋は必要ないかもしれませんが、子どもが成長すると、遊びと勉強のスペースを仕切ったり、壁を作って個室をつくったりと子ども部屋のスタイルを変える必要が出てきます。

将来子どもが増えることも含め、様々なスタイルに対応できるように、子ども部屋は自由に仕切りを作れる少し大きめなスペースにしておくと便利かもしれません。

子育てにおすすめ!年齢別間取り実例

それでは子育てにおすすめの間取りついて、以下の間取り図を一例として解説していきます。
子育てに便利な間取りは年齢によって変化していくので、できるだけ自由度が高い間取りにしておくと、さまざまな生活スタイルに対応することができます。

子どもが6歳まで(小学校入学まで)


赤ちゃんから小学校入学前の子どもがいる家で最も大切なことは、子どもにとっても親にとっても、家が安心・安全な場所であるいうことです。
子どもを見守るためには、ママの居る場所からいつも子どもの様子がわかるような間取りが理想。
子どもが遊ぶスペースはママの目や声が届くところが理想なので、キッチンから見渡せるところに、おもちゃなどを広げられる、ゆったりとしたリビングや和室が配置されているといいですね。

また、子育てに忙しい毎日、家事に費やす時間はなるべくなら少なくしたいもの。家事で行き来することが多いキッチンや、洗濯スペースなどはできるだけ効率よく動けるように家事動線が考えられている間取りがいいでしょう。

子どもが6歳から12歳(小学生)


子どもが小学校に上がると家庭では、宿題をしたり学校の用意をしたりといった学校生活をスムーズに送るためのサポートが必要になってきます。

小学生のうちは、宿題をリビングでする子どもが多いので、リビング脇にスタディコーナーを作っておいて、そこで勉強ができるようにしておくと親が勉強のサポートをすることができて便利です。

また、子どもが自分で学校の準備をしたり、おもちゃを片付けたりするために、子どもが使いやすい収納があると、自然と生活習慣が身につくのでおすすめです。

植物を育てたり動物を飼ったりということにも興味を示し始める子どもも多いので、庭やバルコニーといった屋外のスペースを子どもが自由に使えるといいですね。
屋外に水道があると、植物の水やりや動物のお世話などする際にとても便利です。

子どもが13歳以降(思春期)



思春期に入ると、親と子が適切な距離を保てる間取りが必要になってきます。
子どものプライバシーを守る個室を与える一方で、希薄になりがちなコミュニケーションの機会をできるだけ増やすことも大切です。

「リビング階段」と呼ばれる、子ども部屋に行くときに必ずリビングを通る間取りを採用したり、リビングに皆が使うパソコンスペースやライブラリーを設けたりするなど、家族の会話が自然に生まれる間取りを工夫してみるといいですね。

子育てに合った間取りで毎日を楽しく!

子育て中は仕事に家事に育児に、バタバタと毎日が過ぎていきます。
家族みんなの寛ぎの場所である家が快適であるために「間取り」はとても大きなファクターで、子どもにも大人にも心地よい間取りは、それだけで日々のストレスを大きく軽減してくれます。
これから子育てをする人も、子どものために新しい家を探している人も、「間取り」にはぜひこだわってみてくださいね。

東京で住宅をお探しの方はこちらから
購入者の声も動画配信中です